SPORTS SCRAMBLE
=その他スポーツ最新情報=

全国ジュニアソフトテニス大会で福島県男子選抜が堂々の優勝飾る!
ケンコーカップ全国ジュニアソフトテニス大会は12月20日に開催され、男子の福島県選抜チームが決勝戦で埼玉選抜を下し堂々の優勝を飾った。県選抜は予選ブロックを1位で通過、決勝トーナメントは1回戦で茨城、準々決勝で和歌山、準決勝で栃木を下し決勝へ進出、決勝で埼玉選抜を下し優勝した。なお女子は決勝トーナメントの準々決勝で東京選抜に敗れたが8強入りを果たした。(写真提供・県ソフトテニス連盟)



◆全国高校ラグビー県大会
 決勝11月6日 磐城が平工下し優勝、全国大会出場
第90回全国高校ラグビー県大会の決勝は11月6日いわきグリーンフィールドで開催。磐城が22−0で平工を下し優勝した。
<大会結果>決勝 磐城22−0平工
準決勝10月30日 磐城19対0安積 平工27対5郡山北工
2回戦10月24日 磐城38対5福島 安積10対7磐農 松韻19対21平工 郡山北工26対14聖光
1回戦10月23日 安達0対19平工 日大0対24福島 聖光43対10勿来工



ソフトテニス女子実業団ダンロップ(白河) 全国実業団リーグで初優勝飾る!
東北で唯一のソフトテニス女子実業団のチームダンロップ(白河)が
第24回全国実業団リーグで創部2年目で初優勝を飾った。(写真提供:県ソフトテニス連盟)
◎チームダンロップの公式サイト(ダンロップ)


◆全日本小学生ソフトテニスで県女子3位入賞
8月5日から北海道旭川市で行われた全日本小学生ソフトテニス大会で県女子選抜が堂々の3位入賞を果たした。
大貫 彩(西郷ジュニア)久我奈々子(西郷ジュニア)佐久間有沙(三春船引ジュニア)武田理夏子(三春船引ジュニア)原田伽香(三春船引ジュニア)氏家日菜(三春船引ジュニア)遠藤麻夜(三春船引ジュニア)根本理絵子(三春船引ジュニア)個人は男子の菅野・西村組(西郷ジュニア)5位、女子の大貫・久我組(西郷ジュニア)5位入賞。写真提供県ソフトテニス連盟。



◆ラグビー 高校選手権県大会 磐城が安積下し10年ぶり優勝
全国高校ラグビーフットボール選手権福島県大会の決勝が11月7日にいわきGFで行われ、磐城高校が13−7で安積高校を下し10年ぶり24回目の優勝を飾った。安積は昨年に続き決勝で涙を飲んだ。磐城は平工業、磐城農業などで指揮をとり数多くの優勝経験がある坂本浩司監督が昨年就任、2年目で磐城を10年ぶりに優勝に導いた。磐城高校は12月27日から大阪の花園ラグビー場で開催される全国大会に出場する。
決勝 磐城 13(10−7、3−0)7 安積